浴室(お風呂)のつまりの原因と対策

生活用水を使う場所では、しばしば排水溝の詰まりによるトラブルが見られます。浴室もその1つで、家庭の水廻りの中でも特につまりが発生しやすい場所でもあります。

原因としては、洗髪時の抜け毛やボディーソープ・シャンプーなど洗浄剤の蓄積です。1つ1つは大きな固形物ではありませんが、蓄積することで水の流れを遮る障害となってしまいます。

それ以外にも、毎日の入浴で体から出る皮脂や垢も長い間蓄積していくと、つまりの原因となってしまうのです。
特に古い建物などでは、排水溝や排水パイプも劣化しているため、汚れが通常より付着しやすくなっており、つまりが起こりやすくなっています。

「つまり」の対策は、基本的には掃除して綺麗な状態を保つことが1番大切です。水が流れなくなるようなつまりが起こっている場合には、ある程度汚れを放置し、蓄積してしまったことが原因とも考えられます。

多くの人が毎日浴室を利用するため、その度に汚れは蓄積していきますので、こまめに排水溝を掃除することが必要です。これは、改善だけでなく、予防するための対策としても有効です。

しかし、掃除をしても改善が見られない場合も中にはあります。素人が掃除できる部分というのは限られていますので、掃除してもつまりが改善されない場合には、専門業者に依頼し、原因を取り除いてもらう必要があります。

コメントを残す

メニューを閉じる